無印のオールインワンジェルはいくつか種類がありますが、オーガニックオールインワン美容液ジェルという商品があったので今回試してみました。
私自身は敏感肌なのもあってオーガニック系の植物エキスがたくさん配合されたオールインワンジェルを使うと肌荒れする傾向があります。
そんな私が感じたオーガニックオールインワン美容液ジェルの効果や使い心地の口コミと成分解析を今回の記事では紹介したいと思います。
項目 | 詳細 |
商品ランク | Dランク
当サイト「オールインワンジェルの達人」では元美容部員の編集長がオールインワン化粧品をSS~Dでランク分けをしています。 |
成分 | ![]() |
安全性 | ![]() |
機能性 | ![]() |
コスパ | ![]() |
うるおい・保湿 | ![]() |
シミ・美白 | ![]() |
年齢肌 | ![]() |
毛穴 | ![]() |
使い心地 | 軽め・しっとり・ベタつかない |
おすすめの肌質 | 普通肌、脂性肌、混合肌 |
内容量 | 100g |
価格 | 1,790円 |
機能 | 化粧水、乳液、美容液(3役) |
セールスポイント | 8種類の植物エキスとアロエベラ液汁を天然保湿成分として配合、無印ブランド |
おすすめする人 | 肌荒れに悩んでいる人 |
Contents
実際に無印のオーガニックオールインワン美容液ジェルを購入してみました
無印のオーガニックオールインワン美容液ジェルを近所の無印良品で購入しました。
容器は、シンプルなチューブタイプです。
こちらは小サイズの30gです。この他に通常サイズの100gもあります。
中身は、ぷるんとしたジェルが入ってます。
一回の使用量はさくらんぼ大。
ジェルがすっと伸びて、すぐに手の甲に広がって肌馴じみがよかったです。
実際顔に乗せた感想は、塗った直後は、さらっと伸びて軽い仕上がりになりました。
無印のオーガニックオールインワン美容液ジェルがどれくらい水分と油分を与えてくれるか調べるために、水分チェッカーでお肌の水分量と皮脂量の推移を調べてみました。
まず、つける前の数字ですが、以下のようになっていました。
- 水分量:32%(とても少ない)
- 皮脂量:5段階中の1(少ない)
肌に乗せてなじんだ直後は以下のように変化しました。
- 水分量:43%(多い)
- 皮脂:5段階中の5(とても多い)
水分量も、皮脂量もアップしました。保湿力は高かったです。
1時間後に再度、水分量と皮脂量を確かめてみると以下のようになっていました。
- 水分量:40%(普通)
- 皮脂:5段階中の5(とても多い)
1時間経過後、水分量が少し落ちてましたが、保湿力のキープはありました。
無印のオーガニックオールインワン美容液ジェルの使い方
【動画解説】無印のオーガニックオールインワン美容液ジェルを試して分かったこと
容器の使いやすさや衛生面
容器は、チューブタイプで、手軽に使うこともできました。
チューブタイプは中を触る必要もないので、衛生面でも安心ですね。
肌ざわりや香り
肌ざわりはぷるんとしたジェルで、肌なじみが良かったです。
香りは、グリーンハーブの香りがしました。
刺激など出ないか
つけた後、特に刺激なども感じず問題なく使うことができました。
ベタつきなど使用感
ベタつきはほとんど感じず、肌にスッと入っていきました。
ベタつきが苦手な私は、重くなくて好感触でした。
保湿感
つけてから1時間経過後も保湿力はキープされてました。
重くなくいい感じでした。
肌への浸透力
肌への浸透はつけてから5分くらいでした。
肌にすっと入って、肌質もしっとりとしていい感じでした。
モロモロが出るか
モロモロというのは消しゴムのカスみたいな化粧品のカスのことです。
朝は量を減らし、さくらんぼ粒くらいを顔に伸ばして10分後にメイクをしたところ、モロモロは出ませんでした。
使用後に感じた美肌効果
無印の敏感肌用オールインワン美容液ジェルをつけて効果を感じたのは、つけた直後でした。
ぷるんとした心地よいジェルが肌に浸透していく感触はとても心地よかったです。
あと、肌に浸透した直後は肌がしっとりしました。
なので、普段肌がうるおい不足な混合肌の方や、肌がゆらぎがちな脂性肌の方にオススメです。
ただ、パラベン配合なので肌が敏感な方は気をつけた方がいいかもしれません。
あと、オリーブ油配合なので現在ニキビがある方も悪化する可能性があるので注意が必要です。
以上が私の個人的な感想となります。
私は30代後半で混合肌・インナードライ肌なので、とにかく肌の内側が乾燥して、肌の表面は脂浮きして、ベタつきが気になってしまう厄介な肌質です。
オイル系成分が多くてもダメで保水力が高い商品が好みという感じです。
そんな私の肌で感じた感想なので基本的に辛口になりやすいですし、思いっきり個人の主観も入っています。
無印のオーガニックオールインワン美容液ジェルは、保湿力は高いので、プチプラでアンチエイジングケアをしたい方にはオススメだと思います。
客観的な情報については成分解析などもしていますので、引き続きお読み頂けたらと思います。
無印のオーガニックオールインワン美容液ジェルの効果と安全性や副作用について成分解析
それでは、次にオーガニックオールインワン美容液ジェルの効果と成分の安全性や副作用の危険性について見ていきましょう。
当サイトの基準で美肌に良い成分は青、やや危険な成分は赤、ちょっと気になる成分はオレンジで記載しています。
ポリクオタニウム-51やヒアルロン酸などの保湿成分に加えて植物エキスが色々な植物エキスが配合されています。
ただ、パラベンが3種類配合されているのでやや安全性が気になりますね。
美肌効果が期待できる成分
成分 | 安全性 | 期待できる役割 |
アロエベラ液汁 | ![]() |
保湿、バリア機能改善 |
オリーブ果実油 | ![]() |
保湿(オイル) |
ホホバ種子油 | ![]() |
保湿(オイル) |
ポリクオタニウム-61 | ![]() |
保湿 |
ポリクオタニウム-51 | ![]() |
保湿 |
グリコシルトレハロース | ![]() |
保湿 |
加水分解水添デンプン | ![]() |
保湿 |
ヒアルロン酸Na | ![]() |
保湿 |
アルテア根エキス | ![]() |
保湿 |
カミツレ花エキス | ![]() |
抗炎症 |
セイヨウハッカ葉エキス | ![]() |
キメ |
セージ葉エキス | ![]() |
抗炎症 |
タチジャコウソウ花/葉/茎エキス | ![]() |
キメ |
ホホバ葉エキス | ![]() |
抗酸化 |
ラベンダー花エキス | ![]() |
キメ |
ローズマリー葉エキス | ![]() |
抗炎症 |
スクワラン | ![]() |
保湿(オイル) |
オーガニック植物エキスが全体の10%以上配合されています。
劇的に肌の状態が良くなるわけではないですが、抗炎症作用により肌荒れを防いだり、キメを整えるような効果が期待できます。
アロエベラ液汁
アロエベラは様々な効果があると言われていて、保湿効果に加えて肌のバリア機能を改善したりターンオーバーを促進する効果が期待できます。
化粧品に配合される際はアレルギーの原因になるような物質は除去されるので安全性は高いです。
ポリクオタニウム
ポリクオタニウム-51もポリクオタニウム-61も優れた保湿効果が期待できます。
ヒアルロン酸の2倍もの保湿力があるとも言われ、医療用でも使われるので安全性が高い成分になっています。
カミツレ花エキス
カモミールのことで優れた抗炎症作用があります。
肌荒れなど肌のトラブルを防いだり改善する効果が期待できます。
ラベンダー花エキス
肌のキメを整えてなめらかにする効果が期待できます。
また、天然の香料としても優れています。
副作用の危険性
成分 | 安全性 | 期待できる役割 |
PEG-32 | ![]() |
ベース成分 |
オリーブ果実油 | ![]() |
保湿(オイル) |
フェノキシエタノール | ![]() |
防腐剤 |
メチルパラベン | ![]() |
防腐剤 |
プロピルパラベン | ![]() |
防腐剤 |
ブチルパラベン | ![]() |
防腐剤 |
香料 | ? | 香料 |
PEG-32
化粧品の旧表示指定成分の一つで化粧品にとろみをつける目的で配合されます。
(旧表示指定成分とは1980年に厚生労働省が指定した刺激が出る可能性がある成分一覧のことです)
旧表示指定成分だからといって必ずしも安全性に問題があるわけではないのですが、PEG-32は、ごくまれにわずかな刺激を感じる場合があります。
オリーブ果実油
化粧品でもよく使われるオイル成分です。
安全性に問題はないものの、アクネ菌の餌となるオレイン酸がやや多く含まれているのもありニキビがある場合は悪化することがまれにあります。人によっては避けた方が無難です。
フェノキシエタノール
パラベンやエタノールに比べると安全性が高い防腐剤で色々な製品によく使われます。
肌に炎症がある人やバリア機能が衰えている人が使うとごくまれに刺激を感じたりアレルギー反応が出る場合があります。
パラベン
メチルパラベンやプロピルパラベン、ブチルパラベンは全てパラベンの一種で防腐剤として使われます。
メチルパラベン単体で使うよりも3種類を組み合わせる方がより安全になるという理由で組み合わされています。
普通の人はそこまで問題になりませんが、肌に炎症がある人やバリア機能が衰えている人が使うとまれに刺激やアレルギーが出る場合があります。
香料
成分表示で香料と表示されている場合、天然香料と合成香料がどういう割合で配合されているのか不明です。
人によっては何かしらの成分で刺激になる可能性も否定できないので注意が必要です。
その他、成分で気になる点
オーガニック系の化粧品は一見すると安全に見えますが、意外と植物エキスが原因になって刺激が出る場合があります。
一般に安全と言われている植物エキスでも人によっては刺激が出る場合があるので、敏感肌の人は注意が必要です。
特別保湿力が高いわけではないですが肌荒れなどを改善して肌の状態を整える効果が期待できそうです。美白や年齢肌のスペシャルケアに向いているわけではありませんが、毛穴ケアやキメなどで悩んでいる人にはおすすめです。
ただし、パラベンなど刺激になりやすい成分が配合されているのと、植物エキス自体も人によっては刺激になるので敏感肌の場合は逆に肌荒れに繋がる可能性も否定できません。肌が弱い場合は注意が必要です。
無印のオーガニックオールインワン美容液ジェルの口コミと評判ってどうなの?
続いては無印のオーガニックオールインワン美容液ジェルの口コミを紹介します。
本記事で掲載する口コミは全て、アットコスメやTwitterなどの各種SNS、Yahoo知恵袋やQ&Aサイトなど出どころがはっきりしている口コミのみを掲載しています。
良い口コミ
量も多く、値段も手頃なので、コスパはいいんじゃないでしょうか。しかもオーガニックなので、肌に優しいですね。いいものを使ってる、という気分になります。
使用感は軽く、40才の私にはもっとこってりの方がいいのかもしれませんが、こってりのものを使うとニキビが出るのが怖いという理由でこちらを選んでいます。美容クリームや美容液など、散々色んなものを使ってみましたが、ジェルはニキビになりにくい、というのが私の結論です。
保水して、クリームで蓋をして…という通常の工程を一切飛ばして、顔には、美容液ジェルだけ使っています。ボディにも、同じシリーズのオーガニックオールインワンボディジェルを使っています。なんせ楽です。忙しいわたしにぴったりです。
とは言え、これだけでは恐らくカピカピしわしわの肌になりかねないと思います。
出典:アットコスメ
使用した感じは、手に出したときにオーガニック特有のハーブっぽい香りがして、
顔に塗ると香りで癒されます。
保湿力は高いと思いますが、すこしベタつくかな?出典:アットコスメ
一度では少し乾燥感がありますが、二度三度と重ね塗りするとしっとりします。私は匂いも好きです。
出典:LOHACO
サッパリした香りで適度なとろみ、モロモロは出ないし、混合肌の夏場の肌に丁度いいしっとり感です。この値段でこの品質は嬉しいです。
出典:LOHACO
悪い口コミ
以前このオーガニックシリーズの化粧水を愛用していたこともあり、これ一本でスキンケア出来るなら…と思い購入しました。
とろみがあり、肌につけた感じやハーブ系のほのかな香りが私は気に入りました。
肌につけたときの刺激もなかったです。ですが、季節の変わり目で肌が敏感な時期だったからかしばらく使っていると乾燥が進行してしまったため、顔にはつけずボディ用にしました。
出典:アットコスメ
ハーブっぽい、オーガニックものによくある感じの香りです。
ただ、ちょっと香りが強い。
すぐ飛ぶのでしつこくはないんだけど、体調悪いときはちょっとキツイです。悪くはないんだけれど、私の中での序列は
1 エイジングケア
2 クリアケア
3 バランス肌(販売終了)
4 ★オーガニックべたつきが一番強かったのが敗因ですかね…。
出典:アットコスメ
臭いも強く、ベタつきも・・・私には合わなかった、
出典:LOHACO
オーガニックオールインワン美容液ジェルの口コミと評価まとめ
他の無印のオールインワンジェルに比べるとやや口コミ件数が少なかったですが、良い口コミ・悪い口コミそれぞれありました。
良い口コミとしては「香りが良かった」「しっとりとした使用感が良かった」という意見が目立ちました。
一方で悪い口コミとしては「香りがきつい」「ベトつくのが気になる」「冬場は保湿力が足りない」という意見がありました。
香りに関しては褒めている人も多かったですが苦手な人もいたので好みが分かれる印象を受けました。
また、意外とべとつきが気になっている人がたくさんいました。
インナードライ肌の私自身が使った感想はさっぱりした印象でしたが、若くて皮脂がたくさんある人や脂性肌の人はべとつく可能性もあります。
全体としては好みが分かれているジェルなので最初は小さなサイズで試すのが無難かもしれません。
【最安値は?】公式サイト(市販)・Amazon・楽天を比較
無印のオーガニックオールインワン美容液ジェルはどこで購入するのが一番安いのか、無印公式サイト(もしくは市販)・Amazon・楽天を比較しました。
公式サイト(市販) | Amazon | 楽天 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
30g値段(送料) | 690円(490円) | ─ | ─ |
100g値段(送料) | 1,790円(490円) | 2,092円(無料) | 1,790円(350円) |
ネット通販で購入する場合は、送料込みで考えるとAmazonが最も安くなっていました。
ただ、店頭で購入すれば送料がかからずに1,790円で購入が出来るのでお近くの無印良品の店舗か、無印の商品が置いているお店で購入するのが最もお得です。
無印のオールインワンジェル比較
無印のオールインワンジェルはオーガニックオールインワン美容液ジェル以外にも色々な商品があります。
そこで、他のオールインワンジェルの比較をしてみます。
商品名 | 値段 | 用途 | 特徴 |
オーガニックオールインワン美容液ジェル | 1,790円(100g) | オーガニック志向の人向き | 植物エキス配合
エタノールフリー |
敏感肌用オールインワン美容液ジェル | 990円(100g) | 敏感肌 | エタノールやパラベンフリー |
クリアケアオールインワンジェル | 1,290円(100g) | 毛穴・キメ | エタノールやパラベンフリー
キメを整える成分 |
エイジングケアオールインワンジェル | 1,490円(100g) | アンチエイジング | コラーゲン配合
エタノールフリー |
オーガニックオールインワン美容液ジェル以外に敏感肌用シリーズ、クリアケアシリーズ、エイジングケアシリーズがあります。
以前はバランス肌用のオールインワンジェルもありましたが現在は販売中止になっています。
それぞれ微妙に特徴が異なるので無印で検討している場合は悩みなどに応じて使い分けるのがおすすめです。
オーガニックオールインワン美容液ジェルのQ&A
美白に効果は期待できますか?
美白効果は期待できません。美白効果を期待する場合は美白系のオールインワン化粧品がおすすめ。
ニキビに効果が期待できますか?
アクネ菌の餌になりやすい成分が入っているのでニキビ肌の人にはあまりおすすめできません。
肌荒れに効果が期待できますか?
抗炎症成分が入っているので肌荒れの人におすすめ。
ニキビ跡に効果が期待できますか?
ニキビ跡への効果は期待できません。ニキビ跡で悩む場合は美白系のオールインワン化粧品がおすすめ。
ほうれい線やしわへの効果は期待できますか?
特別な効果は期待できません。
毛穴への効果は期待できますか?
肌のキメを整えて毛穴を目立たなくさせる効果が期待できます。
敏感肌でも使えますか?
やや刺激になりやすい成分が入っているのでパッチテストをするのがおすすめです。
アトピー肌でも使えますか?
肌に炎症がある場合刺激などが出る可能性があります。パッチテストをするのがおすすめです。
妊婦でも使えますか?
妊婦に副作用がある成分は特に配合されていないですが、念のためかかりつけの医に相談するのがおすすめです。
男性でも使えますか?
男性でも問題なく使うことができます。
まとめ
最後に無印オーガニックオールインワン美容液ジェルの特徴を再度おさらいしておきます。
- 保湿に加えて肌荒れやキメを整える効果など期待できる
- 保湿力のキープは平均以上ある
- 美白や年齢肌に特別な効果が期待できるわけではない
- わりとさっぱり使えるが油分も入っているので脂性肌の場合はべとつく可能性もある
- パラベン配合なので肌が弱い人や敏感肌には刺激になる可能性がある
- 香りがやや強いので好みは分かれやすい
オーガニックオールインワン美容液ジェルの基本情報
販売元 | 株式会社 良品計画 |
正式商品名 | オーガニックオールインワン美容液ジェル |
値段 | 1,790円 |
分量 | 100g |
URL | https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315252442 |
コメントを残す