豆乳イソフラボンの販売元で有名なのが常盤薬品ですが、実は常盤薬品は別のオールインワンジェルも販売しています。
それがハチミツとローヤルゼリー配合のハニーシュカオールインワンジェルです。
今回はハニーシュカを実際に試してみたので私が感じた効果や使用感の口コミと成分の安全性の評価についてお伝えしたいと思います。
項目 | 詳細 |
商品ランク | Dランク
当サイト「オールインワンジェルの達人」では元美容部員の編集長がオールインワン化粧品をSS~Dでランク分けをしています。 |
成分 | ![]() |
安全性 | ![]() |
機能性 | ![]() |
コスパ | ![]() |
うるおい・保湿 | ![]() |
シミ・美白 | ![]() |
年齢肌 | ![]() |
毛穴 | ![]() |
使い心地 | 重め、しっとり、ベタつく |
おすすめの肌質 | 普通肌、乾燥肌 |
内容量 | 150g |
価格 | 1,944円 |
機能 | 化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック(5役) |
セールスポイント | ハチミツとローヤルゼリー配合、ハチミツのようなトロトロのテクスチャー |
おすすめする人 | ハチミツコスメが好きな人 |
Contents
実際にハニーシュカオールインワンジェルを購入してみました
ドラッグストアを探してもおいてなかったのでネット通販で購入してみました。
容器はハチミツを連想させるような黄色いジャータイプです。
150gとかなりたっぷり入っていますね。
中身を開けると本当にハチミツのような見た目のとろんとしたジェルでした。
香りもハチミツのような甘い感じでかなり好みが分かれそうです。
手の甲に1回分の使用量のパール粒大を乗せてみました。
手の甲につけた感じでもかなりベタベタとてかっていますね。
その後、顔に乗せてみたのですが、とろんとして伸びが良いもののかなりベタベタ感が気になりました。
つけた直後に顔を触ると糸を引く感じで好みは分かれますね。
ハニーシュカがどれくらい水分と油分を与えてくれるか調べるために、水分チェッカーで肌の水分量と皮脂量の推移を調べてみました。
まず、つける前の数字ですが、以下のようになっていました。
- 水分量:34%(少ない)
- 皮脂量:5段階中の2(少ない)
肌に乗せてなじんだ直後は以下のように変化しました。
- 水分量:46%(多い)
- 皮脂:5段階中の4(多い)
水分量・皮脂量ともバランスよく増えましたね。
うるおいはそこそこあることが分かります。
1時間後に再度、水分量と皮脂量を確かめてみると以下のようになっていました。
- 水分量:42%(普通)
- 皮脂:5段階中の5(とても多い)
1時間経過すると皮脂が増えていましたが私の肌の皮脂が出たのだと思います。
体感としては最初はベタベタ感が気になったのですが、浸透後もベタベタ感は残っているもののそこまで気にはならなくなりました。
保湿のキープ力は平均以上はあったかと思います。
ただ、心地よい保湿感かというと微妙な感じで好みは分かれるかなと思います。
ハニーシュカの使い方
洗顔後に適量(パール粒大を目安)手に取り顔全体に馴染ませてください。
就寝前にたっぷり使うことでジェルパックに使うこともできます
【動画解説】ハニーシュカオールインワンジェルを試して分かったこと
容器の使いやすさや衛生面
容器はプラスチックのジャータイプで、シンプルなデザインでした。
ただ、スパチュラが付属されていないのが残念でしたね。
ジェルは手で取ると雑菌が繁殖する可能性があるのでスパチュラを使うのがおすすめです。
肌ざわりや香り
とろんとよく伸びるハチミツのようなゆるいテクスチャです。
香りもハチミツのような甘い香りがするので好みは分かれやすいですね。
刺激など出ないか
特に刺激などなく使うことができました。
ベタつきなど使用感
つけた直後はかなりベタベタ感を感じます。
肌に手を付けると糸を引くような感じで人によっては受け付けないかもしれません。
ただ、浸透するとベタつきは残るものの糸を引く感じはなくなります。
保湿感
保湿力はそれなりにあります。
つけてからも保湿のキープ力があるので乾燥肌でも使えるかと思います。
肌への浸透力
つけてから5分ほどで浸透しました。浸透力は普通ですね。
浸透前はかなりベタベタしますが浸透後はそこまで気にならなくなりました。
モロモロが出るか
モロモロというのは消しゴムのカスみたいな化粧品のカスのことです。
朝は使用量を少なめに顔に伸ばして10分後にメイクをしたところ、モロモロは出なかったもののファンデーションが少しよれてしまいました。
朝に使う場合は注意が必要です。
使用後に感じた美肌効果
特別な美肌効果はなかったものの保湿力は悪くはありませんでした。
ハチミツコスメが好きな人が日常の保湿に使うには悪くはないかなと思います。
以上が私の個人的な感想となります。
私は30代後半で混合肌・インナードライ肌なので、とにかく肌の内側が乾燥して、肌の表面は脂浮きして、ベタつきが気になってしまう厄介な肌質です。
オイル系成分が多くてもダメで保水力が高い商品が好みという感じです。
そんな私の肌で感じた感想なので基本的に辛口になりやすいですし、思いっきり個人の主観も入っています。
ハニーシュカは見た目も香りも使用感もハチミツっぽいので好みが分かれるかなと思います。
ただ、ハチミツコスメ好きな人は気に入って使えるんじゃないかなと感じました。
客観的な情報については成分解析などもしていますので、引き続きお読み頂けたらと思います。
ハニーシュカオールインワンジェルの安全性や副作用について成分解析
それでは、次にハニーシュカオールインワンジェルの成分の安全性や副作用の危険性について見ていきましょう。
当サイトの基準で美肌に良い成分は青、やや危険な成分は赤、ちょっと気になる成分はオレンジで記載しています。
香料やフェノキシエタノールが少し気になりますが、エタノールやパラベンフリーで安全性は高いと思います。
美肌に良い成分
成分 | 安全性 | 期待できる役割 |
ハチミツ | ![]() |
保湿 |
ローヤルゼリー | ![]() |
保湿 |
ローヤルゼリーエキス | ![]() |
保湿 |
ヒアルロン酸やコラーゲンなどのいわゆる保湿成分が入っていない純粋なハチミツコスメになっています。
ハチミツには糖分が多く含まれ、その糖が水分を抱き込む性質があるので保湿力は優れています。
ハチミツパックなどの美容法でも有名ですね。
また、殺菌力などもあるので、肌荒れや炎症などにも効果が期待できます。
それから、ローヤルゼリーは健康食品のイメージが強いですが美肌成分としても有名ですね。
肌の新陳代謝を促すことで毛穴やくすみなど幅広く肌の状態を整えるような効果が期待できます。
成分的には劇的に何かに良いという感じではないですが、しっかりと保湿しながら肌の状態を整えていくという意味では悪くないと思います。
副作用の危険性
次に副作用が気になる成分について見ていきましょう。
成分 | 安全性 | 期待できる役割 |
ポリソルベート20 | ![]() |
界面活性剤 |
フェノキシエタノール | ![]() |
防腐剤 |
香料 | ? | 香料 |
ポリソルベート20
界面活性剤の一種で濃度が濃いと刺激があると言われています。
ただ、化粧品に配合される場合は刺激が出ない濃度になっているので安全性は基本的に問題ありません。
肌が特別弱い人は念のため注意が必要という感じですね。
ミリスチン酸オクチルドデシル
特に刺激などはない成分ですが、一過性の赤みが出る場合がまれにあります。
フェノキシエタノール
エタノールとついていますが、エタノールとは全く別の成分です。防腐剤として使われます。
パラベンなど他の防腐剤に比べると刺激が弱いですが、肌が弱い人やバリア機能が衰えている敏感肌の場合はごくまれに刺激が出る事があります。
香料
成分表示で香料と記載されている場合、合成香料と天然香料がどれくらいの配分で入っているのかが不明です。
もしかしたら何かの成分で刺激になる可能性があるので注意が必要です。
最近の保湿成分てんこ盛りの化粧品とは逆路線でちょっと新鮮な感じですね。
成分的にはしわや美白などのスペシャルケアに効果が期待できるわけではありませんが、保湿をしながら肌の状態を整えていく日常的なケアをするには優れた成分だと言えるでしょう。
安全性についても、肌への刺激になる成分は一部含まれていますが全体としては安全性は悪くありません。特別肌が弱い人以外は問題なく使えると思います。
ハニーシュカオールインワンジェルの口コミと評判ってどうなの?
続いてはハニーシュカオールインワンジェルの口コミを紹介します。
本記事で掲載する口コミは全て、アットコスメやTwitterなどの各種SNS、Yahoo知恵袋やQ&Aサイトなど出どころがはっきりしている口コミのみを掲載しています。
良い口コミ
使い始めは本当のハチミツのようなテクスチャに驚きました。
使い心地はトロッとして伸びがよく気持ちいいです。
肌に良さそうなものが浸透してる感じはしませんが、つけて少し経つとベタつきもせず使いやすかったです。
朝忙しくつけてすぐにお化粧しなければいけないような方には向かないかも知れません(直後はベタつくので)。
私の場合は少し重ねてつけないと乾燥するような感じがしました。
絶対コレ!というほどではないので、他に選ぶものがなければ特に不調もなかったのでリピートするかも…くらいです。出典:Amazon
コスパが良い。値段以上に働いてくれる。
内容量が多い分、持ちも良いしたっぷり使えます。
混合肌ですが、次の日の化粧ノリがちがう!Tゾーンのヨレもなくなりました。
出典:Amazon
蜂蜜みたいにトロトロしてますが、肌にすっと馴染む感じです。
伸びが良く、少しの量でいい感じです。
余り付けすぎるとベタベタになってしまうので注意です。
しばらくするとサラッとなり、潤いがずっと続きます。出典:アットコスメ
本物のハチミツのようにトロトロですが、塗ってそのまま携帯触ったりとかとてもじゃないけどできないレベルです。
ベタベタ嫌いな人は塗ってからしばらくはほんっとベタベタしてダメかもですが、しばらくして頬を触るとベタベタから浸透してペッタンペッタンに変わります。
ても、翌朝はプルプルで、母からもなにか違うの使った??とビックリされました。
夏はベタつきも気になるかもしれませんが、冬にはベタつくぐらいが活躍してくれそうだと期待しています。出典:アットコスメ
悪い口コミ
レビューがよかったので購入してみましたが合いませんでした。
着け心地はベタベタ、なのにすぐに乾燥を感じます。
匂いがハニーというよりフローラル系の甘ったるく後に残る匂いで全くダメでした。
柔軟剤とか香水の匂いがダメな人は受け付けない感じだと思います。出典:Amazon
とにかく ベトベトしすぎです。潤いもイマイチだし 値段の割には良くないです。捨てました。
出典:Amazon
蓋をあけると、本物のハチミツのようにトロトロ。香りも優しい香りです。
手に取ると、糸を引きます。
お顔に塗ってみたら、浸透力は確かにない気がします( ´△`)
ただ顔がベタベタになり、時間がたつと潤いがないみたいな。
私には合わないのかなー。。あと、これを塗った後にメイク下地塗ると
ポロポロかす?が、出てきます( ;∀;)出典:アットコスメ
お風呂上りにパール一つ分ぐらいを手に取ってなじませましたが、べたべたして浸透しません。もしかしたら朝もっちりしているのかも・・・と淡い期待を込めて翌朝を迎えましたが、まだべたつきが。ちなみにしっとりしているわけでもなく、べたつきが残っている感じです。朝は絶対に使えません。
敏感肌(アトピー持ち)ですが、刺激がないことだけは評価できます。出典:アットコスメ
ハニーシュカオールインワンジェルの口コミと評価まとめ
ハニーシュカオールインワンジェルの口コミをリサーチしたところ色々な口コミがありました。
良い口コミとしては「保湿力が実感できた」「肌の状態が良くなった」「コスパが良い」という意見が目立ちました。
値段が安くて保湿力もあるので合う人は何度もリピートしている人もいましたね。
一方で悪い口コミとしては「べたつく」「保湿力が物足りない」「モロモロが出て朝は使えない」という意見が多かったです。
中でもべたつく使用感に関してはかなり口コミ数も多かったのでべたつきが苦手な場合は避けた方が無難かもしれません。
保湿力については人によって評価が割れていましたが、特別に高いわけではないので乾燥しやすい場合は物足りない可能性もあるかもしれません。
また、浸透しにくいので朝はモロモロも出やすくどちらかというと夜向きのオールインワンジェルだと言えますね。
【最安値は?】公式ショップ・Amazon・楽天を比較
ハニーシュカオールインワンジェルはどこで買うのがお得なのか、公式ショップ(SANAオンラインストア)・Amazon・楽天を比較してみました。
公式ショップ | Amazon | 楽天 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
値段 | 1,944円 | 1,620円 | 1,587円 |
送料 | 無料 | 400円 | 648円 |
その他、お店によってはマツキヨなどのドラッグストアで購入できるかもしれませんが、置いていない場合も多いので見つからない場合は公式ショップが送料を含めても最もお得かつ確実に購入できます。
ハニーシュカはプチプラなのであまり心配はいらないですが、Amazonや楽天などは偽物が届いたり古い商品が届くショップもあるので注意が必要です。
ハニーシュカオールインワンジェルのQ&A
化粧下地としては使えませんか?
使えないことはないですがモロモロが出やすいのであまりおすすめできません。
ハチミツアレルギーの場合は使わない方が良いですか?
化粧品に配合される場合はアレルギーの原因物質は除去されることが多いです。ただ、敢えてこの商品を選ばない方が無難化と思います。
美白効果は期待できますか?
美白効果は期待できません。美白の医薬部外品などを使うのがおすすめです。
小じわに効果は期待できますか?
ローヤルゼリーは実験などでは抗シワ効果もあるとされています。ただ、特別効果が期待できるかというと微妙なので、エイジング化粧品を選ぶ方がより効果が期待できると思います。
まとめ
最後にハニーシュカオールインワンジェルについて再度おさらいしておきます。
- 見た目も香りもハチミツ風のジェル
- つけた直後はかなりベタベタするが浸透するとそこまで気にならなくなる
- うるおいや保湿のキープ力はそこそこ高い
- 肌荒れなどの肌トラブルを整える効果も期待できる
- 刺激になりやすい成分は少なく安全性は平均より優れている
ハニーシュカオールインワンジェルの基本情報
販売元 | 常盤薬品工業株式会社 |
正式商品名 | ハニーシュカオールインワンジェル |
値段 | 1,944円 |
分量 | 150g |
URL | https://noevirgroup.jp/sana/g/g41378/ |
コメントを残す