DHCのオールインワンジェルはいくつかありますが、その中でも最も有名なのが薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングです。
今回は実際に薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングを購入してみたので、使って感じた使用感や効果の口コミと成分の評価についてお届けしたいと思います。
項目 | 詳細 |
商品ランク | Bランク
当サイト「オールインワンジェルの達人」では元美容部員の編集長がオールインワン化粧品をSS~Dでランク分けをしています。 |
成分 | ![]() |
安全性 | ![]() |
機能性 | ![]() |
コスパ | ![]() |
うるおい・保湿 | ![]() |
シミ・美白 | ![]() |
年齢肌 | ![]() |
毛穴 | ![]() |
使い心地 | 重め・しっとり・べとつかない |
おすすめの肌質 | 普通肌、乾燥肌、混合肌 |
内容量 | 100g |
価格 | 6,686円 |
機能 | 化粧水、ミルク、クリーム、パック、化粧下地(5役) |
セールスポイント | ビタミンC誘導体とグリチルレチン酸ステアリル配合の医薬部外品、高濃度のコエンザイムQ10配合 |
おすすめする人 | 美白をケアを中心に美肌を目指したい人 |
Contents
- 1 実際にDHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングを購入してみました
- 2 DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングの使い方
- 3 【動画解説】DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングを試して分かったこと
- 4 DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングの安全性や副作用について成分解析
- 5 DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングの口コミと評判ってどうなの?
- 6 【最安値は?】公式ショップ・Amazon・楽天を比較
- 7 DHCのオールインワンジェル比較
- 8 DHCクイックジェル モイスト&ホワイトニングのQ&A
- 9 まとめ
- 10 DHCクイックジェル モイスト&ホワイトニングの基本情報
- 11 追伸
実際にDHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングを購入してみました
DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングを近所のドラッグストアで購入しました。
容器は、高級感がある見た目のジャータイプです。
内容量は50gです。
中身はコクのある、しっとりとしたジェルでした。
1回の使用量はパール粒2個くらい。
手に乗せると、思っていたよりスッと伸びて、良い使い心地でした。
テクススチャは重めなんですが、実際お顔につけると、スッと伸びて、しっとりして、肌はべとつかないという感じですね。
なかなか良い使用感でした。
DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングがどれくらい水分と油分を与えてくれるか調べるために、水分チェッカーで肌の水分量と皮脂量の推移を調べてみました。
まず、つける前の数字ですが、以下のようになっていました。
- 水分量:32%(とても少ない)
- 皮脂量:5段階中の1(とても少ない)
肌に乗せてなじんだ直後は以下のように変化しました。
- 水分量:43%(多い)
- 皮脂:5段階中の5(とても多い)
思ったより水分量が上がらなかったですね。
コクがあって、保湿力はあったのですが少しクリームが固く感じたのは水分が少ないからだと思います。
ジェルが肌に浸透するのに5分くらいかかりました。
1時間後に再度、水分量と皮脂量を確かめてみると以下のようになっていました。
- 水分量:40%(普通)
- 皮脂:5段階中の5(かなり多い)
1時間経過後、水分量は多少落ちたものの、皮脂量は変わらなかったです。
保湿のキープ力はありましたね。乾燥肌の人にはいいと思います。
ただ、水分量がそこまでではないので、肌の内側のうるおいが不足している人はやや物足りないかもしれません。
DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングの使い方
適量(パール粒2個くらい)を手に取り、顔全体にのばします。その後、手のひら全体で、顎からほほを包み込むようにして、充分になじませてください。
多めに塗布することで就寝中の濃厚パックとしてもお使いいただけます。
【動画解説】DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングを試して分かったこと
容器の使いやすさや衛生面
容器は、見た目が重厚感あったので、重いかな?と思ったのですが、プラスチックのジャータイプで、開けやすかったです。
ただ、専用のスパチュラが付属されていませんでした。
直接手でジェルを取ると雑菌が繁殖する可能性があるのでお手持ちのスパチュラを使うのがおすすめです。
肌ざわりや香り
こっくりとした濃厚な黄色味がかったジェルで、重めのテクスチャなんですが、思っていたよりもスッと伸びて心地よかったです。
香りはほのかに成分の香りはしましたが、特に気になりませんでした。
刺激など出ないか
つけた後、特に刺激なども感じず問題なく使うことができました。
ベタつきなど使用感
テクススチャは重めなんですが、実際お顔につけると、スッと伸びて、しっとりして肌はべとつかないという感じですね。
私は混合肌なので個人的には好みの使用感でした。
保湿感
保湿感は1時間経過してもありました。
ある程度、肌表面の保湿感のキープ力は感じることができ、乾燥小じわが気にならなくなったと思います。
肌への浸透力
肌への浸透はつけてから5分くらいでした。
水分のうるおいが肌に入っていくというよりは、肌表面の保湿をしっかりとしてくれるというイメージです。
ただ、肌表面に油浮きなどしないので、成分は浸透していっている感じはしました。
モロモロが出るか
モロモロというのは消しゴムのカスみたいな化粧品のカスのことです。
朝はパール粒1個を顔に伸ばして10分後にメイクをしたところ、モロモロは出ませんでした。
使用後に感じた美肌効果
つけてから1時間経っても、保湿はされていましたし嫌なベトベト感がなくてよかったですね。
肌の内側へうるおいを与えるという意味ではやや物足りない部分もありますが、超乾燥肌ではなければ普通に使って頂けるんじゃないかと思います。
美白効果などについては成分解析でも解説していますので引き続きお読み頂ければと思います。
以上が私の個人的な感想となります。
私は30代後半で混合肌・インナードライ肌なので、とにかく肌の内側が乾燥して、肌の表面は脂浮きして、ベタつきが気になってしまう厄介な肌質です。
オイル系成分が多くてもダメで保水力が高い商品が好みという感じです。
そんな私の肌で感じた感想なので基本的に辛口になりやすいですし、思いっきり個人の主観も入っています。
DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングは、肌への浸透力も結構あり保湿力も平均的なオールインワンジェルと比べてある方ですし、乾燥小じわなどが気にならなくなりました。
乾燥肌、普通肌の人におすすめですが、保水力が高いわけではないので、肌の内側にうるおいが足りない人はやや物足りないかもしれません。
客観的な情報については成分解析などもしていますので、引き続きお読み頂けたらと思います。
DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングの安全性や副作用について成分解析
それでは、次にDHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングの成分の安全性や副作用の危険性について見ていきましょう。
医薬部外品としての有効成分を紫、注目の成分を青、ちょっと気になる成分をオレンジで表示しています。
DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングは医薬部外品で全成分表示の義務がないのもあって一部の成分しか表示されていません。
医薬部外品でも副作用の危険性がある指定成分が含まれる場合は全成分表示が義務になりますが、薬用Qクイックジェルは全成分表示されていないので、少なくとも危険度が高い成分は配合されていないことが分かります。
ただ、とは言っても指定成分以外の成分でも肌への刺激になる場合もあって、実際薬用Qクイックジェルでも肌荒れしたなどの口コミも出ています。
ですので、全成分表示してほしかったなというのが正直なところです。
有効成分
成分 | 安全性 | 期待できる役割 |
甘草誘導体(グリチルレチン酸ステアリル) | ![]() |
抗炎症 |
ビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸 2-グルコシド) | ![]() |
抗酸化、美白(水溶性ビタミンC誘導体) |
甘草誘導体(グリチルレチン酸ステアリル)
グリチルレチン酸ステアリルは医薬部外品の有効成分として効果があり、優れた抗炎症効果がある成分になっています。
肌荒れやかぶれ、ニキビなど肌の炎症で悩んでいる人におすすめです。
化粧品などでよく見かける成分のグリチルリチン酸2k(グリチルリチン酸ジカリウム)と名前が似ていますが、グリチルレチン酸ステアリルのほうが2倍の抗炎症効果があるとされていますね。
ビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸 2-グルコシド)
ビタミンC誘導体にはいろいろな種類がありますが、薬用Qクイックジェルに配合されているのはL-アスコルビン酸 2-グルコシドという水溶性ビタミンC誘導体です。
ビタミンC誘導体としては最もよく配合される成分の一つになっていて低刺激な上にシミやそばかすを防ぐ効果が期待できます。
ただ、他のビタミンC誘導体と比較した実験などでは肌でのビタミンC濃度が低くなるようで美白効果が小さいと言われていますね。
注目の成分
成分 | 安全性 | 期待できる役割 |
コエンザイムQ10 | ![]() |
保湿、抗シワ |
水溶性プラセンタエキス | ![]() |
ハリ、弾力、美白 |
コエンザイムQ10
薬用Qクイックジェルの売りにもなっている成分で高濃度配合されています。
薬用Qクイックジェルは黄色いジェルになっていますが、コエンザイムQ10の成分の色だそうです。
こちらの成分は使い続けることで目元の小じわが薄くなる効果などが期待できます。
また、抗酸化作用もあるので紫外線などによる活性酸素を除去して様々な美肌効果を実感できる成分になっています。
水溶性プラセンタエキス
プラセンタは胎盤のことで特に記載がない場合は豚由来のものが多いです。
胎盤は胎児を育てる部位なのもあって非常にたくさんの美容成分が含まれていて様々な美肌効果が期待できます。
美白をはじめ肌のハリや弾力などの効果があるので30代以上の女性に嬉しい成分です。
副作用の危険性
次に副作用が気になる成分について見ていきましょう。
成分 | 安全性 | 期待できる役割 |
オリーブバージンオイル | ![]() |
保湿(オイル) |
オリーブバージンオイルは油分として肌の水分が蒸発するのを防ぐ効果があります。
基本的には刺激などなく安全性は問題ありません。
ただ、オレイン酸の含有量が多く、オレイン酸はアクネ菌の餌になる成分なのでニキビがある人は悪化する可能性があります。
ただ、美白有効成分のビタミンC誘導体はL-アスコルビン酸 2-グルコシドなので劇的に効果があるというよりは、ゆるやかに効果が期待できるイメージです。また、年齢肌についてもエイジング特化の化粧品と比べるとやや物足りないですね。
全体として見た時に、良く言うと「幅広く色々な効果が期待できるジェル」と言えるのですが、悪く言うと「何かに特化しているわけではなくどれも中途半端」という風にも言えてしまうジェルなのかなという印象です。
安全性については、医薬部外品で全成分表示されていないので、少なくとも危険度が高い成分は配合されていません。ただし、オリーブオイル配合なのでニキビ肌の場合は悪化する可能性もゼロではないので注意が必要。
DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングの口コミと評判ってどうなの?
続いてはDHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングの口コミを紹介します。
本記事で掲載する口コミは全て、アットコスメやTwitterなどの各種SNS、Yahoo知恵袋やQ&Aサイトなど出どころがはっきりしている口コミのみを掲載しています。
良い口コミ
過去に別のCOQ10シリーズを使用し、吹き出物が出来たことがあり心配でしたが
こちらは最初の1~2日は吹き出物が出来たかな?と思いましたが、結局大丈夫でした。【◯】
・肌が一段階明るくなった。
・肌がなめらかに。
・無香料【△】
・お値段がもう少し安いと助かります。
・これだけでは物足りず、他の化粧品※で適宜補っています。出典:Amazon
ジェルは苦手なのですが、かなりクリームに近い感じで苦手なベタベタ感もなく使いやすかったです。
一回だけでも濃厚な保湿力の効果を感じられて、夏のエアコンなどの乾燥にも負けない気がします!
オールインワンなので楽チンっ!出典:アットコスメ
寝不足や体調不良でいつもすぐに、肌が荒れてしまうのですが、ヤバイかなぁ?って日は夜にタップリ塗り込んでパック感覚で使うと、翌朝の化粧ノリがバッチリ!どうにか復活したぁー!って嬉しくなりました。
私には合っていたようです!出典:アットコスメ
みずみずしいオールインワンで、本当にコレひとつで保湿されます。
夜は勿論、朝、日焼け止めの前の保湿にも使えます。
ジャーの中には中蓋があるのですが、私は小さいクリームポットに入れ替えながら使っています。肌もイキイキするし、保湿も美白
成分も入っていて安心します。一昔前のオールインワンって糊みたいなテクスチャで、保湿も足りない物が多かったように思いますが、今は違う様ですね~
出典:アットコスメ
悪い口コミ
塗った後潤いますが自分は肌質が合わなかったのか少し赤くなります。美白効果があるのかは微妙ですね・・
出典:楽天
まず塗ってからしばらくした後の肌のかゆみ、
これは個人差によるものかと思われますが、
その後の乾燥がひどくてひどくて・・・
肌はつっぱるしぴりぴりかゆくて困りました。出典:アットコスメ
めっっったに化粧品で肌が荒れたりすることはないのですが、これを使うとニキビができます。
何回かチャレンジしましたが、いつも必ず。
残念ですが合わないようです。
二人目が生まれ、時短のためにオールインワンを使おうと思っていたのですが、、、
こども用の「のり」のようにコックリしていて、肌になかなか浸透していかないかんじもちょっと苦手です。出典:アットコスメ
普段使っている化粧水と併用しましたが、まったく潤っているとは感じませんでした。ぬったすぐはベタつく感じで肌に残っていますが、すぐにつっぱる感じがして、何時間かたってふと肌を触るとなんだか垢のようなざらっとしたものがでてきました。これひとつではまったく満足できるものではなかったです。
出典:アットコスメ
DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングの口コミ評価まとめ
良い口コミ、悪い口コミ様々なコメントがありました。
良い口コミとしては「肌が明るくなった」「保湿力に満足」「肌荒れが良くなった」という口コミがありました。
美白と抗炎症の有効成分が入っているのもあって、肌がワントーン明るくなった人や肌トラブルが良くなった人が結構いましたね。
一方で悪い口コミとしては「ニキビやぶつぶつが出来た」「保湿力が物足りない」「美白効果が良く分からない」という声が出ていました。
成分でも見た通り、オリーブオイル配合なのでニキビ肌の場合は悪化する可能性は否定できません。
また、全成分表示されていないのもあって、人によっては何かの成分で刺激になる可能性がゼロではないので注意が必要です。
保湿力については意見が分かれていましたが、季節や肌質でも保湿感はかなり変わってきます。
薬用Qクイックジェルは平均以上の保湿力はあるものの乾燥肌の人や普通肌の人でも冬場に使うにはやや厳しい可能性があるのでご自身の肌質を踏まえて決めるのがおすすめです。
【最安値は?】公式ショップ・Amazon・楽天を比較
DHC薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングはどこで購入するのが一番安いのか、公式ショップ・Amazon・楽天を比較しました。
公式ショップ | Amazon | 楽天 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
100g値段(送料) | 6,686円(無料) | 4,598円(無料) | 4,450円(805円) |
50g値段(送料) | ─ | 5,640円(無料) | 2,710円(無料) |
DHC薬用Qクイックジェルモイスト&ホワイトニングはドラッグストアなどでも取り扱いがあるので、お近くのお店で見つかる可能性もあります。
ネット通販の場合は送料も含めると100gの場合はAmazon、50gの場合は楽天が最も安くなっていました。
最安値で購入したい場合は100gはAmazon、50gが楽天がお得だと言えそうです。
DHCのオールインワンジェル比較
DHCにはクイックジェル モイスト&ホワイトニング以外にもオールインワンジェルが販売されています。
それぞれを比較してみました。
商品名 | 公式ショップ値段 | 特徴 | 悩み |
クイックジェル モイスト&ホワイトニング | 6,686円(100g) | ビタミンC誘導体とコエンザイムQ10配合 | エイジング、美白 |
アスタキサンチン コラーゲン オールインワンジェル | 3,780円(120g) | アスタキサンチン配合 | ハリ、うるおい |
モイスト&フェースアップ | 6,788円(105g) | リフトアップ成分配合 | ハリ、弾力 |
プラセンタ コラーゲン | 1,836円(100g) | プラセンタとコラーゲン配合 | 保湿 |
含まれている成分や効果の大きさによって価格帯などが分かれています。
日常的な保湿ケアとしてプラセンタコラーゲンオールインワンジェルがあって、スペシャルケアとしてそれ以外の3種類のアイテムがあるというような位置づけですね。
その中でもクイックジェル モイスト&ホワイトニングは美白、モイスト&フェースアップが年齢肌により特化しているイメージになっています。
DHCで検討する場合はそれぞれ特徴が異なるので、お好みに合わせて選ぶのがおすすめ。
DHCクイックジェル モイスト&ホワイトニングのQ&A
化粧下地の機能がありますが夜間は使わない方が良いですか?
夜間に使っても問題ありません。
シミで悩んでいますがおすすめできますか?
美白有効成分として水溶性ビタミンC誘導体が配合されていますので、シミやそばかすを防ぐ効果は期待できます。ただし、マイルドな効果の成分なので既にできたシミが劇的に良くなるなどの効果は期待できません。
年齢肌におすすめできますか?
深いシワを消すなどは難しいかもしれませんが肌のハリUPや小じわなどへ効果が期待できます。
敏感肌ですが使えますか?
敏感肌でも刺激が出る可能性は低いかと思います。ただ全くでないわけではないのでパッチテストをしてから使うようにしてください。
ニキビ肌ですが使えますか?
配合されているオリーブオイルがアクネ菌の餌となりニキビが悪化する可能性があります。ニキビ肌の場合は避けた方が無難です。
まとめ
最後にDHCクイックジェル モイスト&ホワイトニングについて再度おさらいしておきます。
- 美白と抗炎症のW有効成分配合の医薬部外品
- 美白効果はどちらかというとマイルド
- 保湿力は平均以上
- 保水力はあまり感じられない
- 良く言うと幅広く効果がある、悪く言うと全体的に中途半端
- ニキビ肌の場合は悪化する可能性がある
DHCクイックジェル モイスト&ホワイトニングの基本情報
販売元 | 株式会社DHC |
正式商品名 | DHCクイックジェル モイスト&ホワイトニング |
値段 | 6,686円 |
分量 | 100g |
URL | https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=22434 |
コメントを残す